2013/08/31

PQI Air Card を、カメラじゃなく、USB カードリーダーで運用する(`・ω・´)

諸先輩方のご努力には、いくら感謝しても、しきれません。こんな面白い使い方を発見された皆々様に、ふかく、深く、御礼申し上げます m(_ _)m

2013-08-31 19.22.32

他のSDメモリ+Wi-Fi カードでもイロイロ出来るものがあるようですが

 

ひとりぶろぐ moyashi 様

- 革命的使用感!デジカメをPQI Air CardでiPhone 5のテザリング子機にするとすごく便利!

http://hitoriblog.com/?p=14505

あれ mey meyskld 様
- デジカメをPQI Air CardでAndroidのテザリング子機として接続し、写真を自動で読み込んでみる。
http://www.ar3r3.com/2012/12/pqi-air-cardandroid.html

 

などなど

諸先輩方によって

PQI Air Card は

いろいろと便利なハッキングが行われています

ありがとうございます m(_ _)m

 

image

ひとりぶろぐ

- 100円のメモリーカードリーダ丸七のMR-27でもPQI Air Cardが動作しました

http://hitoriblog.com/?p=14651

 

この情報を見て

カメラのバッテリーを極力温存できる

カメラを発熱激おこシャットダウンさせないで済む

そう思ったら

 

もう辛抱タマリマセンwww

10kmほど離れた、いちばん近場のセリアまで

チャリチャリと自転車で出かけました(;・∀・)

 

2013-08-31 22.32.08

しかし・・・

たまたま行ったセリアさんには

置いてなかったのか・・・

 

丸七 MR-27

売ってませんでした・・・(´;ω;`)

 

しかたないので・・・

2013-08-31 22.33.46

丸七 MT-05

というモデルを買ってみました

 

2013-08-31 22.32.40

信頼

新潟県燕市

丸七株式会社

企画・販売

 

2013-08-31 19.38.36

こんな遊びもやってみましたw

 

単三x2本では、ほんの数分でスタミナ切れ・・・w

電波が飛ばなくなっちゃいますがw

 

1A の 100V AC – USB 電源

18650 リチウムイオン充電池 x4本 – USB 電源

 

などでは

全く問題なく

メモリーカードにアクセスできました

 

いや~

マジ、これで

 

カメラのバッテリーの減りは

ノーマルなメモリーカードとほぼ同じ

 

Wi-Fi経由で大量のファイルを移動させても

発熱によって、カメラが強制シャットダウンすることなく

 

バリバリ

ワイヤレス転送できます

(`・ω・´)♪

 

2013-08-31 19.52.55-1

いや~

ホントにステキ!

 

重ねて

諸先輩方に

御礼申し上げます

 

m(_ _)m

Nikon 1 J2 に PQI Air Card

Nikon 1 J2 動作対応リストに入ってません。むしろ非対応リストのニコン機トップに載ってますwww(;・∀・)
が、いちおう、動きました。32GB microSDHC 同梱版。Air Card のFirmware は V138 (2012/01/13 版)

2013-08-31 09.37.25

PQI Air Card

SD カード&Wi-fi 機能がひとつになったカードです

 

Nikon 1 J2 は、Eye-Fi というWi-fi SDメモリーカードに対応してるんですが

販売情報

Eye-Fi だと今現在 16GB までしか容量がなく

SD と Wi-Fi が一体型なため

どっちかの機能がダメになったら、両方使えなくなります

テレビデオ(死語)みたいに・・・?(´・ω・`)

 

DSC_0178

ということで

 

記録メディア部分が microSD スロットになっているので容量は(公式には)32GB まで使え

Wi-Fi カード非対応カメラでも Wi-Fi の電波on-off ができる

その他アレやコレや出来るっぽいのd(ry

 

PQI Air Card にしてみました

 

2013-08-31 09.50.27

いままで入れていたSDHC カードを抜いて

PQI Air Card 挿す

 

2013-08-31 09.51.20

使えなかったらどうしよう・・・((o(´∀`)o))ワクワク

ドキをムネムネさせながr(ry

 

電源入れる

 

普通に起動

(´・ω・`)

 

2013-08-31 09.51.28

Jpeg Fine Sサイズにしてるので

「あと、1万2千2百枚くらい撮れまっせ」

とカメラが言っている・・・

(´・ω・`)

 

2013-08-31 09.51.55

PQI Air Card 入り Nikon 1 J2 で撮影したもの

普通に撮れる

(´・ω・`)

 

PQI の microSDHC 32GB、前のClass 6 SDHC 16GB より書き込みが速い

(´・ω・`)

 

なんで(´・ω・`)ショボーンな顔なのかt(ry

 

事前にネット調べたら

随分苦労なさっている諸先輩の情報があったもので・・・

 

逆にナニも問題なくて肩すかしみたいな・・・(;^ω^)

 

 2013-08-31 09.54.32

諸先輩方の、たゆまぬPQI Japan への働きかけ

そのかいあって、無事使えているわけでございます

 

諸先輩の皆々様

ありがとうございます

m(_ _)m

 

2013-08-29 18.01.18

うちの Nikon 1 J2

ファームウェアはABともに 1.10

 

2013-08-31-10-55-23-972

PQI Air Card の ファームウェアは

V138

 

いま現在最新の V147 ではありませんでした

 

使えなくなると困るのでw

V138 のままで、しばらくイッてみます(;・∀・)

 

とりあえず

J2 1.10

Air Card V138

という組み合わせで

 

スマホでの静止画吸い出し

スマホのウェブブラウザからWi-Fi 自動起動のオフ

 

までは可能でした

 

2013-08-31 10.32.34

とりあえず

省電力関係はなるべくしないように設定

 

オートパワーオフを

5分にするだけで

充分な気がしますが・・・(´・ω・`)

 

あとは

適当なタイミングで(▶)ボタンを押しまくって

再生画面と撮影画面を行ったり来たり

 

省電力のタイマーに無理矢理割り込む嫌がらせをs(ry

(;´∀`)

 

2013-08-31 10.38.45

気温30℃超える状態

15分くらい

電波飛ばして

アレコレやってたら・・

 

Nikon 1 J2

「暑くてやってられへんのんじゃあぁぁぁあアあァ!!1!1」

激おこ(以下略)強制シャットダウンwwwww

(;^ω^)

 

2013-08-31 10.40.59

冷却冷却・・・w

 

PQI Air Card は特に熱くなってないんですが

J2 の、メモリーカード処理をする部分のパーツが、熱くなりやすい子なのかもしれない・・・

 

とりあえず

ポンと箱出しで使えました

という

ご報告

(`・ω・´)♪

2013/08/30

Nikon 1 J2 レンズキャップ紛失対策(´・ω・`)

若かりし頃は、自分がナニをドコにドウしたか、置いたとか仕舞ったとか、かなり鮮明に記憶できてたんですが・・・、ハッハッハッwwww、オッサンだからすぐ忘れちゃうn(ry 。。。。_ノ乙(、ン、)_

2013-08-30 15.20.04

Nikon 1 J2 ダブルズームキット

10-30mm & 30-110mm (35mm換算、27-81mm & 81-297mm)

どっちのレンズもフィルター径は40.5mm

 

レンズキャップの外径も42.5mmしかありません

 

これは失くすのは時間の問題?(;^ω^)

 

ということで

失くしにくくしてみました

 

2013-08-30 15.20.46

なんのことはない

紐付けるだけ

なんですが・・・w

 

裏側見てみる

みっちり詰まってるわねぇ・・・(;´∀`)

 

指が汚いのは

17bicycle uM2012 を “ヒミツの理由♥”で、ひと月ばかり里帰りさせたので

九蔵 KZ-100 を久しぶりに引っ張り出して、アレコレ整備したから

なんです!(>。<;)

 

2013-08-30 15.21.40

指は置いておいて・・・w

 

どのへんまでロック解除すれば

キャップが外せるか

 

全部ロック解除しなくても

残り1mmくらいの時点で外れてくれるようです

 

2013-08-30 15.22.14

縮んだ状態で直径1mmのゴムひも

いけそうな感じ

 

2013-08-30 15.24.48

リューターに1mmのドリルヘッド付けて

 

2013-08-30 15.26.47

レンズキャップをリリースするツマミに

穴を開ける

 

2013-08-30 15.28.57

ゴムひも通して

先端を結び

抜けないようにする

 

2013-08-30 15.29.48

結び目でサイズが大きくなっているが

ゴムなので変形してくれるため

問題なく操作できる

 

2013-08-30 15.32.38

反対側

めんどくさいのd(ry

 

お手軽にw

輪っかにして

 

2013-08-30 15.34.06

ストラップホールに通して

 

2013-08-30 15.34.33

輪っか部分に

グイグイっとキャップを通して

 

2013-08-30 15.34.54

できあがり(゚∀゚)♪

 

2013-08-30 15.35.32

あんまり長いと

ぶらぶらしてウザそうだったので

長さはギリギリめ

 

( ゚д゚)ハッ!

30-110mm のこと考えてなかっt(ry

wwwwww

 

まぁw

ちょいユル目にしたから

届くでしょう・・・たぶんw(;´∀`)

 

2013-08-30 15.35.53

Nikon の文字をどうしても水平にしたい時

一応

対応できてw

 

最短距離でちょうどイイ感じ

にしてみましたw

 

2013-08-30 15.37.21

左側のストラップホールに付けた方が

もっと短く出来るんですが

 

右側に付けておいて

カメラ握る時

キャップとヒモを

いっしょに握り込めば

 

ツルッと手を滑らせたとき

運が良ければ

レンズキャップを掴んで

カメラの落下を防げる

かも

しれない

みたいな・・・(;・∀・)

 

2013-08-30 15.41.51

おまけコ~ナ~♪

 

遥か太古の昔

35mmのフィルムカメラ使ってた頃は

ストラップに

フィルム12本とか

みんな、ぶら下げてましたよね?

 

え?

jk普通2本?

 

_ノ乙(、ン、)_。。。

 

予備メモリーカードをストラップに・・・

とか

オッサン臭い発想してみたけど・・・

 

何百ギガバイトも容量あったって

バッテリーがもたない

ので

 

やめときましt(ry

(;´∀`)

2013/08/29

Nikon 1 J2 購入(´・ω・`)

木村拓哉さんが宣伝してるやつ・・・(;^ω^)。いまはJ3 っていうのが出てるので、一個前の型

2013-08-29 18.19.46

Nikon 1 J2

ダブルズームキット

シルバー

 

価格コムでの最安値は29000割ってたので

再び29000割るのまってたんですが

辛抱タマランくなっちゃっt(ry

 

ニコンは「レンズ交換式アドバンストカメラ」と称してますが

ミラーレス一眼デジタルカメラ

です(´・ω・`)

 

DSC_0010

Filename - DSC_0010.JPG
Make - NIKON CORPORATION
Model - NIKON 1 J2
Orientation - Top left
XResolution - 300
YResolution - 300
ResolutionUnit - Inch
Software - Ver.1.10
DateTime - 2013:08:29 19:05:35
YCbCrPositioning - Co-Sited
ExifOffset - 216
ExposureTime - 1/13 seconds
FNumber - 4.00
ExposureProgram - Not defined
ISOSpeedRatings - 3200
ExifVersion - 0230
DateTimeOriginal - 2013:08:29 19:05:35
DateTimeDigitized - 2013:08:29 19:05:35
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 4 (bits/pixel)
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 4.00
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Not fired
FocalLength - 14.00 mm
SubsecTime - 00
SubsecTimeOriginal - 00
SubsecTimeDigitized - 00
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1936
ExifImageHeight - 1296
InteroperabilityOffset - 20120
SensingMethod - One-chip color area sensor
FileSource - DSC - Digital still camera
SceneType - A directly photographed image
CustomRendered - Normal process
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
DigitalZoomRatio - 1 x
FocalLengthIn35mmFilm - 37 mm
SceneCaptureType - Standard
GainControl - High gain up
Contrast - Normal
Saturation - Normal
Sharpness - Normal
SubjectDistanceRange - Unknown

Maker Note (Vendor): -

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 300
YResolution - 300
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 20260
JpegIFByteCount - 9152
YCbCrPositioning - Co-Sited

 

2013-08-29 19.05.09

Filename - 2013-08-29 19.05.09.jpg
Make - HUAWEI
Model - GS02
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
YCbCrPositioning - Centered
ExifOffset - 128
ExifVersion - 0220
DateTimeOriginal - 2013:08:29 19:05:09
DateTimeDigitized - 2002:12:08 12:00:00
ComponentsConfiguration - YCbCr
FocalLength - 4.31 mm
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1600
ExifImageHeight - 1200
InteroperabilityOffset - 302

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 426
JpegIFByteCount - 48216

 

という感じに

フルオートで撮り比べると

このくらい写りが違います(;・∀・)

 

こんなに違うなら

コンデジで充分だったかもしれな(ry

 

しかし

標準レンズキットで2万半ば

このWズームキットで3万弱

 

コンデジでよくある2/3インチよりデカい1インチCMOS

専用レンズマウントとはいえレンズ交換できて、アダプター使えばFマウントレンズもイケる

安すぎだろjk・・・

 

と思ってコレにしちゃったんですけどね(`・ω・´)

 

2013-08-29 15.04.24

とりあえず

液晶保護シート貼って

 

2013-08-29 15.07.06

レンズプロテクトに

MCフィルター付けました

 

DSC_0005

散歩ちうにネコ発見!(`・ω・´)

 

撮影ダイヤルが動画モードになってて

1920x1080

シャッタースピード 1/100

で撮っちゃったから真っ暗 orz

 

CSC_0012

Nikon 1 J2 でトリミングしてDライティング強の後処理

ぬ~w

iso も 3200 が上限のオート設定だったから

つらい・・・w

 

広角7mmからの33倍くらいのズームで明るいレンズが欲しいz(ry

2/3 インチのビデオカメラ用レンズとかくっつけてみたいなぁw

 

感度上げると画質が~

っていう話をよく目にするんですが

画質気にするなら感度落とせばいい訳で

 

とにもかくにも写って欲しい場合は

画質言ってられないんだから

ど~んとiso 25600 くらい欲しいn(ry

 

なんにせよとりあえずは・・・

いろんな機能と操作の勉強をしないと・・・w

 

道端でカメラ構えてネコに話しかけてる

ヘンなオッサンが居ても

生暖かく見守ってくださ(ry

2013/08/27

rockbox-ipodvideo-JP_Fix-a2a2e14M-130826

ナンか出た(;^ω^)。う~む、関係ないですg(ry、Nexus 7 (2013) 買うか・・・、ちょっといいデジカメ買うか・・・迷い中w

image

a2a2e14:LUA:DLからtlsfへのスイッチ·メモリアロケータ
代わりにまた別のメモリアロケータの実装の使用tlsf、単にリンクtlsfライブラリを提供する。
別の小さな改善はされている* audiobufferをつかむだけではなく、もっぱらaudiobufを使用するように切り替えることにより、*メモリプールを育てる。シンプルLUA'メモリ食べる'スクリプトでテストされています。
このパッチは、少しtlsf LIBを拡張します。あなたはリブ自体で提供弱いダミー実装をオーバーライドします無効* get_new_areaは(size_t*サイズ)機能を提供することができます。これも自動メモリプールを初期化するだけでなく、(pluginbufferがexhausedされたとき、たとえばaudiobufferをつかむ)必要に応じてメモリプールを成長させることができます。

 

だそうです(´・ω・`)

 

ということで

このへんに

rockbox-ipodvideo-JP_Fix-a2a2e14M-130826.zip

 

iMod5_5G_14000

※Closs Feed (Xfeed) : Simple (Meier)
※Why? Skin display -  >>> Off <<<  - ???

 

あと

どうでもいい話ですg(ry

我が家の

iMod 5.5G (240GB)

 

14000曲超えました∩( ・ω・)∩

 

現在14041曲

8000曲過ぎたあたりから

だんだん可逆オンリーがきつくなり

WavPack 010

WavPack ハイブリッド圧縮の

可逆差分 .wvc を抜き取っては追加

抜き取っては追加・・・・

 

もはや可逆圧縮の比率は30%割ってるんじゃないかと思われますが

 

WavPack ハイブリッド圧縮なら

エンコし直さなくても

.wvc ファイル戻すだけで可逆状態に復帰させられるので

 

東芝さんがP-ATA 1.8 インチ大容量ディスク出してくださる

P-ATA フラッシュメモリー変換で256GB 超えられるようになる

 

その日まで

 

ちくちくがんばるわ・・・(;´∀`)